本文へスキップ


TEL.
03-3251-8683

〒101-0021 東京都千代田区外神田3-4-10

出版物出版物

「仏陀のおしえ」 ・「法句経」


「仏陀のおしえ」文庫判/ 販売終了にともなう最終販売について(H25/7)
 神田寺の先々代住職・友松囲諦師の著作につきましては、講談社学術文庫で何点か継続して発行されておりますが、同文庫でも順次在庫整理を行なっており、このたび「仏陀のおしえ」について販売終了の報告を受けました。
 この著作は、昭和8年に「現代人の仏教概論」として発行されたもので、仏教の基本的な考え方を、とても分かりやすく解説した著作です。元来は、フランスの出版社の求めに応じて執筆されたもので、発行以来80年読みつがれてきた名著です。
 今回、販売が終了するのは大変残念なことですが、在庫整理の過程で神田寺で約20冊程の販売が可能になっています。購入ご希望の方は、神田寺事務所までお申し出下さい。  
 ※   在庫切・販売終了。

「法句経」
講談社上装判/ 販売終了にともなう販売終了(H24/9)
 神田寺の先々代住職の友松圓諦師は、インドの古い言葉(パーリ語)の研究を長くされ、法句経(ダンマパダ)の翻訳と講義を生涯のライフワークにされました。その成果は、「法句経」「法句経講義」として昭和始めに刊行され、以来70年以上にわたって刊行・販売され続けている超ロングセラーになっています。
 現在は、2冊とも講談社学術文庫として版を重ねていますが、昭和50年から「法句経」の上装判も講談社から発行されてきました。上装判は箱入のビニールレザー仕上げで、初版当時の雰囲気をもった装本で、文庫本にはない漢訳が一伺ごとに記載されています。大変残念なことですが、この上装判が今回販売終了となります。 
 ※在庫切・販売終了。

友松圓諦 『法句経』の世界-生きているよろこび-

※友松 圓諦 (ともまつ えんたい);明治28年(1895)~昭和48年(1973)。名古屋市に生まれ、大正8年宗教大学(大正大学)卒業。昭和22年開堂した神田寺では毎月定例の法句経講話を開き、真理運動の展開に尽力。

 
釈尊がのべられた人生訓『法句経』をパーリ原文から現代語訳を成し遂げるさきがけとなった友松圓諦師。多大な教訓を含む『法句経』の詩偈を、わかりやすく、現代人に向けて教え説き、普及に尽力してきた友松師の、現在まで約30年間神田寺で大切に保管されていた貴重な音源をデジタル化し、ここに復刻 。

・税込セット価格:2万9000円(分売不可)
・講師/友松圓諦(元・神田寺主管)
・内容/CD10枚組・カセット10本組
・お求めの際は、CDかカセットをお選び下さい
・別冊解説書(巻頭言:高瀬廣居・拓殖大学客員教授、寄稿文:友松浩志・神田寺主管)
・企画・制作/株式会社日本音声保存
 ※本品は古い音源を使用しているため、一部聞きづらい部分があります。ご了承下さい。
【収録内容】
第1巻 到彼岸
『法句経』講義 八五番 昭和44年3月22日・神田寺
1.春秋の彼岸は中道の思想/2.多数とは危険なこと/3.道草をせず目標をめざせ。/4.「けさのひとこと」昭和43年~44年・『法句経』二六番/5.『法句経』六〇番/6.『法句経』ニニ七番/7.『法句経』二四〇番/8.『法句経』三〇四番/9.『法句経』三三二番

第2巻 ありがた
『法句経』講義 一八二番  昭和41年3月16日・神田寺
1.四つのありがたさ/2.限りある命だから今が尊い/3.無意識で生きるのは恥ずかしい/4.「けさのひとこと」昭和43年~44年・「決断」/ 5.「因」/6.「縁起」/7.「蓮」/8.「釈尊誕生」/9.友松圓諦の人物像(解説・高瀬廣居)

第3巻 自燈明
『法句経』講義 二三六番  昭和41年10月16日・神田寺
1.自分が自分のともし火となれ/2.縁起こそ生命そのもの/3.自分を掘り下げ、法を知る/4.賢と愚は紙一重/「けさのひとこと」昭和43年/5.「諸法実相」/6.「寂静」/7.「中ということ」/8.「業」

第4巻 美しき人
『法句経』講義 二六二番  昭和40年5月16日・神田寺
1.嘘のない言葉こそ美しい/2.白鉄痩身の中勘助さん/3.与えられた運命を生かす/4.他人の善行を素直に喜ぶ/「けさのひとこと」昭和43年/5.「菩薩」/6.「聞」/7.友松圓諦と『法句経』(解説・高瀬廣居)

第5巻 この道をゆく
『法句経』講義 二七五番  昭和40年4月18日・神田寺
1.私のいうとおりに行きなさい/2.不必要な失敗は繰り返さない/3.齢七十にして「罪多し」の思い/4.世間は公平、自然は賢明/「けさのひとこと」/5.「布施」/6.「持戒」/7.「忍辱」/8.「精進」/9.「禅定」/10.「智慧」

第6巻 諸法無我
『法句経』講義 二七九番  昭和38年6月16日・神田寺
1.縁が揃って世の中が成り立つ/2.宇宙の道理は仏そのもの/3.仏教の定義は必然の意識/4.悲知円満の菩提心を持つこと/「けさのひとこと」昭和43年~44年/5.「二人にて一つ路を行くな」/6.「初善・中善・終善」/7.「得此生」/8.「世尊、わが名を知りたもう」/9.日本人と『法句経』(解説・高瀬廣居)

第7巻 悟りの大楽
『法句経』講義 二九〇番  昭和40年10月17日・神田寺
1.本物の幸福を求めなさい/2.夢のある生涯プランを/3.欲が願となって悟りとなる/4.そっと善行を積む、それが大楽・「けさのひとこと」昭和43年~44年/5.「怨憎会苦」/6.「愛別離苦」/7.「求不得苦」/8.「五蘊盛苦」

第8巻 不殺生
『法句経』講義 四〇五番ほか  昭和39年9月・蒲郡市
1.四〇五番、五番/2.二二七番/3.二〇一番/4.四九番/5.二四番/6.覚えておきたい『法句経』(解説・高瀬廣居)

第9巻 『般若心経』
『般若心経』講義
1.「『般若心経』の急所」/2.「観世音菩薩登場」/3.「空に生きる」/4.「増減のない世界」/5.「迷悟を超えて」/6.「苦楽二つ無し」/7.「こだわり無き心境」/8.「悟りへの一歩」

第10巻 釈尊の真理
「釈尊の真理」について 昭和39年9月・浜松市
1.「空」とは何か/2.教師になった因は栄養不良/3.「無常」の世の中はノンストップ/4.「我」は一つの執着/5.友松圓諦と真理運動(解説・高瀬廣居)

 ※その他の刊行書についてはお問い合わせください。

バナースペース

神田寺

〒101-0021
東京都千代田区外神田3-4-10

TEL 03-3251-8683
FAX 03-3251-8684